はて敵は?

THE ENEMY ARE THE FUTURE
April 26th, 2011








平温を保つ。

平穏を乱すものは罰せられる。
異端であり続けることは、正統と常識を理解した上のギリギリのところで勝負し続けることであり、絶妙なタイミングとバランス、力強い味方がそろわないと成立しない。
一線超えちゃうと、insaneだかlunaticだかになっちゃって、途端に相手にもされなくなる。 
反対に、平穏な生活が荒らされた者は敵をつくりすべて敵のせいにする。
敵をつくることでしか変われないのだろうか。 
ライブドアがフジテレビ乗っ取りに成功していたら日本経済は今より活気良くなっていたのだろうか。
東電の社員に土下座させて責任を追求することは東電の社員の家族に敵をつくらせることにならないか。
敵にしたてられたり、まきぞいくらったり、味方を信頼できなくなったり、安易な気持ちでデモにふらっとついて行ったり、野次馬がいたり、 
まるでずっと敵を待っていたかのように。
なんせウィキリークスが成立する時代だ。
インターネットの本質は内部告発か、敵探しか。
敵は不満であり、「敵をつくる自分自身」こそがクッパに違いない。
まさしく性悪説。

そしてまた平温を保つ。


ホリエモンの本おもしろかった。














pies descalzos- shakira donde estas corazon??